北海道室蘭市へ、グループホーム18床の公募に対するプレゼンへ行ってきました。
(2015年8月18日)
まず、早朝北九州発5:30のスターフライヤーで羽田へ。羽田でエアドゥに乗り換えて新千歳空港へAM11:05には着きます。
今回は室蘭まで車で移動しますが、移動時間は1時間30分くらいでしょうか。
今回公募用に室蘭市から提供された土地は、昨年10月に竣工した、さわやか室蘭館の敷地の隣になります。
この施設は当社で設計させて頂いた110床の介護付有料老人ホームです。
もし、認可されれば既存施設との交流もでき、良い相乗効果を期待できます。今回計画は木造平屋で中庭を中央に配した対称形プランです。
ぜひ、採択されてほしいものです。
プレゼンが終わると、特急すずらん号で宿泊予定地の札幌へ移動。おいしい食事を楽しみました。
ノアの箱舟という炭火焼屋で、建物がとてもユニークです。
料理も新鮮な魚介類と国産牛肉、穀物を食べさせて育てたというラム肉など、いろいろあります。女性の店員さんが一人ついて焼いてくれますので、焼き加減を過つことはないので安心です。一番おいしい食べ頃のところで、お皿に盛ってくれます。
赤い魚はキンキという魚だそうです。味と食感は金目鯛に似ています。
調べてみると、正式にはフサカサゴ科の深海魚でキチジ(喜知次、吉次、黄血魚)というらしい。
天井を見上げると、船の竜骨を思わせるコンクリート製(?)のオブジェが走っています。
20数年前に建設されたそうで、以前は中華料理屋さんが入っていたとか。(店員さん情報なので定かではない)
ホテル近くのおでん屋さん、「お江戸おでん 深谷」がとてもおいしかったです。
おいしい食事、本当にありがとうございました。
by 柳田
Copyright © 株式会社彩創建築設計. All Rights Reserved.